ネット予約はこちらへ

記事一覧

霧島神宮の初詣。

ファイル 36-1.jpg新年を迎えるに当たり初詣はどちらに行かれますか?
野鶴亭からも近い、絢爛たる朱塗りの本殿が見事な「霧島神宮」。
ここは1月1日に歳旦祭(さいたんさい)、1月3日に元始祭(げんしさい)が執行され、三が日で約35万人もの参拝客が訪れる、鹿児島県屈指の初詣スポットで特にオススメです。
2012年のお正月は霧島神宮で初詣、初詣の帰りには野鶴亭によって食事と温泉を楽しむというコースはいかがでしょうか?

霧島の紅葉!

ファイル 34-1.jpg暑い日が続いた夏、11月に入っても夏日があったり今年の気候は何か変…。でも秋は確実に深まっています。ここ、霧島周辺の紅葉も牧園、えびの高原はすっかり色づきましたが、霧島神宮、神話の里公園、新川渓谷などは11月20日頃がピークになりそうです。
四季のうつろいを楽しむ日本人ならやっぱり紅葉を楽しまないと冬は迎えられませんね。ぜひ、お休みの日は霧島にお越しください。
(掲載写真は以前の紅葉写真です。)

迫力満点!霧島郷土芸能の夕べ

ファイル 33-1.jpg平成23年11月25日(金) 
開場/20:00
開演/20:30〜21:30(約1時間を予定)
会場/みやまコンセール 入場無料
神話「天孫降臨」の地・霧島で、霧島の伝統芸能でもある、霧島神楽や霧島九面太鼓が披露されます。間近で観覧することができ、太鼓の音や舞は迫力満点!
秋の夜長に古の昔から伝わる伝統芸を楽しみませんか?
詳しくは霧島市観光協会(0995-78-2115)まで

秋だ!祭りだ!新嘗祭(豊年ほぜ祭り)!

ファイル 32-1.jpg平成23年11月23日(水・祝) 9:00~
霧島神宮にて豊年を祝い、神様への感謝のため奉納行事が行われます。
境内では地元スポーツ少年団による「子供みこし」、女性団体の踊り連、霧島中学校吹奏楽部の演奏、狭名田、枦田地区による棒踊り、霧島新ハンヤ節、俵踊り、ひょっとこ踊りが奉納。また、霧島の味と技を集めた特産品市や露天も立ち並び毎年多くの方で賑わいます。美しい紅葉と秋祭り、二つ同時に楽しめる!そんな1日を過ごしませんか?
詳しくは霧島神宮(0995-57-0001)まで

龍馬祭!

ファイル 28-1.jpg平成23年11月13日(日)9:00~16:00
坂本龍馬が妻お龍を連れて日本最初の新婚旅行に訪れ逗留した場所、塩浸温泉龍馬公園にて「龍馬祭」が開催されます。特産品販売・ねったぼ振る舞い・龍馬茶屋~霧島茶のおもてなし~・ステージなどなど美味しい楽しいがいっぱいです。イベントに紅葉!秋の霧島を満喫しませんか?
詳しくは地域観光ポータルサイト「まるごと霧島.com」まで

きりしま紅葉(もみじ)まつり

ファイル 27-1.jpg霧島も紅葉が見頃となってきます。霧島神話の里公園は、霧島のやや中腹にあり展望がよい人気のスポットです。今回は公園20周年記念として開催されます。野鶴亭からも程よい距離でドライブコースとしてもオススメです。近くに霧島神宮もありますのでぜひお立ち寄りください。

10月は生駒高原のコスモス!!

ファイル 25-1.jpg生駒高原は霧島山系のなだらかな裾野に広がる標高490mの高原。背後に韓国岳・ひなもり岳など霧島の山々、コスモス園の前方には西諸盆地が一望に広がり、盆地の遙か遠くに九州山脈を観ることが出来ます。360°の広い眺望は、それぞれ違った景観が楽しめます。10月10日前後の1週間が見頃です。

「きりしま 清涼★夏 散歩」のご案内

ファイル 17-1.jpgこの夏霧島地区で様々なイベントが開催される内の「きりしま 清涼★夏 散歩」の野鶴亭も協力しています“隼人・日当山駅コース”をご紹介します。
このコースは、西郷どんも癒した日当山を訪ねて地元めしと歴史を散策するものです。
ルートは、
10:40出発 隼人駅→隼人塚→鹿児島神宮→石体神社→奈気木の杜→姪児神社→西郷どんの宿(昼食:「はやと御結」と「鮎の塩焼」)→田の神様→日当山駅15:00解散
詳しくは、いざ霧島キャンペーン実行委員会事務局TEL0995-78-2115まで
まずは電話で予約してください。その時に色々詳しいことをお聞き下さい。

7月のサマーイベントのご紹介

ファイル 16-1.jpg野鶴亭のある霧島市の7月のサマーイベントをご紹介します。楽しい思い出づくりにお役立て下さい。
7.8(金)きりしま郷土芸能の夕べ(みやまコンセール)
7.16(土)17(日)霧島国分夏まつり(国分)
7.23(金)福山ゴッタン・コンサート(福山)
7.24(土)霧島国際音楽祭(みやまコンセール)8.7まで
7.28(木)鹿児島神宮献灯祭
7.30(土)大隅横川駅平和コンサート
詳しくは、霧島市観光協会0995-78-2115まで

鮎解禁!!

ファイル 14-1.jpg野鶴亭の裾を流れる天降川は様々な伝説とともに鮎の棲む美しい川としてとても有名です。今年も6月1日待ちに待った鮎漁が解禁になりました。野鶴亭では料理長が特にオススメする鮎の美味しい逸品料理を準備致しました。お客様のご要望にもお応え致しますので、お気軽に野鶴亭フロントまでお問い合わせ下さいませ。

Script : Web Diary Professional